接種予約のアレ
レベルの低い話が次から次へと……。そんなわけで、少し考えてみる。
1.システムの受注
「7月までに接種完了」なんてクソ納期、受けられるか。可及的速やかにお帰りください。そもそも、その期限って何となくで決めたものであろう。やってられっか。口座番号聞くだけの10万円給付ですら随分時間かかったというのに。
「お友達」企業に中抜きさせて云々……とか、まあそういうのは置いておくか。
そもそも対象がコンピュータ苦手が特に多い老人世代という時点で、システム導入には無理がある。どうしてもというのなら、ぴあにでも丸投げしたら? コンビニなんて、都市部なら数百mおきにあるし、混雑もしないだろう。 問い合わせラッシュでコンビニバイトがたぶん死ぬけど。
2.システムの要件・仕様
納期を伸ばせる前提で受注したとして。
ログイン用のID・初期パスワードを郵送して……と、無難な方法になるんじゃないかな。国勢調査でもやれてたし。文字が小さくて読めないとか言われそうだから、QRコード読ませるだけでいい感じにログインできるようにして。パスワード変更……は必須にしたいけど、忘れた忘れた言われるのがオチだしな……妥協して任意にでもするか? 接種が終わったらオンライン上からデータを速やかに消して、証明書はアナログを発行して、データは内部だけでマイナンバーと紐づけして保持。
もしくは、受付は全部郵送。マークシートで処理を高速化。流石に老人でもマークシートくらいはそれなりに扱える(と信じたい)。送ったは良いけど、いつ予約したのか分からなくなった……とか言われるのがオチだろうな……めんどくせぇ。郵送だとタイムラグが結構あるし、のんびりしてる時間ないしな。微妙か。
一方的に日程を決めて案内……ワクチンはナマモノで無駄にできないから、それはないな。
医療機関に十二分な余裕があれば、お近くのかかりつけ医でどうぞって言えるんだけど。
どうにも前提の時点で、どうやっても無理があるような気がする。
3.現システムの問題点
いちいち指摘するのもアホらしいんだけど。
オンライン上に「善意」を前提としたシステムを乗せるな。「鍵をかけてなかったからといって空き巣に入っていいわけない」とかいう反論があるけど、そんな次元の話じゃない。「飢えた猛獣の前に赤子を差し出す」「天気が空気読んでくれるはずだから、屋根のない家を作ってみた」レベルの暴挙。「勝手に食った猛獣が悪い」「雨なんて自然現象は想定外」レベルの責任転嫁。まともにチェック機構すら用意できないなら、システム化は諦めろ。
SQLインジェクションもできるらしいけど。ちょっとVBAの本を買ってきて、素人が組んでみました程度のマクロと大差ないな……。そんな仕事で大金ゲットできるなら、こっちに回してほしい気もするけど。いろいろクソ条件まみれだろうし、やっぱりやめておこう。
バーコードが付いてるけど、まともに読めないんだっけ? 読ませるには段ボールで読み取り台を作ってください、プレゼントするので欲しい数を教えてくださいって? HAHAHA。
いい加減にしろ。これで200億円とか聞いたけど、ぴあに丸投げしたほうが安そうだな。
今すぐできる最善の対処は、まずシステムをオンラインから切り離すことじゃないだろうか。大穴だらけのシステムを利用し続けるとか、頭おかしい。これだけ情報が広がってしまったら、もうどうにもならん。セキュリティ的にまずい事態が起きたら、とりあえず物理的に切断。これや。ケーブル引っこ抜け。
4.報道の問題点
コンピュータそれなりに触ったことある人間なら、直感的に分かるんだけど。セキュリティホールについて、詳細な手順(詳細ってほど複雑でもないレベルの大穴っぽいけど)を含めて公表なんてありえんぞ。愉快犯と言われても仕方がない。
国にこっそり指摘しても握りつぶされるだろうから、やはりIPAに通報するのがベストか。
5.納期の問題点
結局は、お偉い人たちのメンツを保つためだけに、無茶苦茶なスケジュールを自治体とかシステム屋とかに押し付けてるんでしょ? このスケジュールに合理性があるなら、どう計算したのか聞きたいもんだ。ワクチン担当を立てた直後に、その担当のボスが「スケジュールなんて聞いてない」とか言い出すレベルだしな。その時点で、こうなることは想像に難くないってやつだ。
いまだに五輪会場も完成してない部分があるらしいし、ほんと納期はどうやって決めていることやら。サイコロ振ったり、ダーツ投げたりして決めてるんだろうか。
.
.
マイナンバーがまともに運用されていればな……という感じの騒動。まともに運用できないから、こういうことになったわけなんだけどさ。ないものねだりしても、しょうがないか。未来がまったく見えない。
自分にワクチンの順番が回ってきても、これじゃ予約したくないな……。